Date:2008/02/06 16:29
今日の日経のマーケット総合の『まちかど』に出ていましたけど、投信の苦情は全然減りませんね。「定期預金を契約したはずが投信だった」など。
だいたい証券会社もいい加減なセールストークで投信を売ってたけど、銀行や郵便局の人なんか、相場のことも何も知らないできちんと説明できるわけないじゃん。
この前郵便局に行った時、カウンターでおばあちゃんに投信の説明してたけど、説明してる人も何も分かっちゃいない!俺の方がもっとよく説明してやるのにと思いながら、聞いていると、
定期預金みたいな感覚で、商談成立していたよ。増えることなんてないのにね。
もういい加減手数料重視の経営からお客様のための経営に替わらないとだめだよね!
この記事に対するコメント