昔むかしの話ですが、
その日は前日からの大雨、先輩の車で寮を出ました。
雨はどんどん強くなり、国道は川のように・・・
これ以上走ると車が止まってしまう!
車を道路脇の自動車整備工場のお客さんの処において、
電車に乗り換えることに。
駅を降り、高架の駅の階段を下りるとなんとそこは川・・・
膝まで浸かりながらなんとか歩いて会社まで。
社内も浸水で膝まで浸かっています。
机の2段目洋式トイレも完全につかりなんとも不衛生!
電話を取ると新人のカウンターレディーの女の子が
泣きながら
『道がなくなって前に進めませ~ん』
そんなもんしるかよ~
鬼の課長も前進ずぶ濡れになりながら会社到着。
あまりの雨に近道を使用として塀をこえて飛び降りたらそこが溝だったとか・・・
まだ若手だった私は、何とか開店前の準備をしなければと
がんばっていましたが・・・
クイック(株価ボード)の電源をつけなければとスイッチに近づこうとしますが
漏電して近づくとビリビリ!これでは感電してしまう!
いすにのって船をこぐように進んでいき、
水にかからないようにやっとスイッチを入れました。
株価ボードに電気が入りやっと株価表示モードになり、ほっと一息。
その時電話がなりました。
お客さんからなのですが、
『今日新日鐵なんぼや!新日鐵は買いやろか?
○×△○×△○×△・・・・・』
かぶどころやありまへんがな・・・
これも、今となってはいい思い出・・・かな?
そして、その後この支店は震災の時にフロアがペチャンコになりなくなりました。
たたられてたんでしょうかね!?
この記事に対するコメント